こんにちは。aotakeです。
僕の話にはなりますが、6月からプログラミングオンラインスクールに通います。
いろいろ調べさせてもらったり、無料面談なども積極的にさせていただいて6月から通う事となりました。
その中で、僕がお話を聞いた経験談をお話させていただくことでこれからオンラインスクールを考えられている方へ参考になればと思います。
なぜ僕がプログラミングを目指したか。
まず僕の簡単なスペックお話致します。
①29歳。独身。
②前職はリユース会社に勤務。
③全くプログラミングの経験ありません。
簡単に言うとこんな感じです。これでこの業界に勝負を挑んだ感じです。
上記に書いている通り僕は30手前で決断しました。
理由は直球的に言うとお金です。将来の貯金や、今後の未来に今の会社にいると軽く絶望しました。
人間関係は良いところでしたので迷いましたが自分でスキルを身につけたいと思ったので決断した次第です。
興味ないとは思いますが、僕の今の夢はプログラミングスキルを身につけ、フリーランスとして社会の役に立ち、1年後にレンジローバーに乗ることです。
まず始めたこと。

まずはネットでたくさんオンラインスクールを調べました。
でもネットの情報だけだと何が良くて何が悪いのかわかんないんですよね。
また、本当に初心者なのでまずは、
・転職が一番早そうなところ。
・カリキュラムがしっかりしているところ。
・資金が安く収まるところ。
を重点的に調べていきました。
あれっ。でも最初の自己紹介ではフリーランスになりたいって書いてるけどここでは、早く転職できるところって書いてるけど。
あわてないでその辺りはあとで書きます。
オンラインスクール以外もオフラインでスクールに通って学ぶスタイルのところもあったりと手段は豊富でした。
また後々知ったのですが、職業訓練校知ったのですが、厚生労働省が行っている職業訓練でもプログラミング講座があるみたい。しかも国の制度なので無料で受けられるみたいです。
詳しくはこちらで見てみてください。

僕が実際聞いたオンラインスクール3校。
1 GEEK JOB
まずはGEEK JOBさんで無料相談をさせていただきました。
理由として。
①スピード転職コース。というコース無料と記載があったから。
これ一択でした。今思えばかなり浅はかな理由で申し訳ございません。
基本的はMEETを使用しての1対1でのオンライン相談となります。
面談してくださった方はすごくいい人で、初心者の僕の聞くような内容でもないような事も丁寧に返答してくださいました。
しかしながらスピード転職コースというのが基本的には東京都の周辺にて転職できる人、そして20代が条件でした。
僕は地方住みですので東京に住むことは今のところ考えてはいなかったので断念したのと、オンラインスクールにもよるとは思いますが、29歳では厳しいともここでは言われたので軽く挫折をしたのとその反面絶対そんなことはない!!!と決意しました。
その後提示されたコースはプレミアム転職コース。というコースでした。
内容は良いなと感じましたね。今後戦って行くときのためにカリキュラムやポートフォリオ作成、メンターとの相談、就職支援。は充実していたかと思います。
何より、期間を絞っていついつまでに決めた方が良いとか、現実的な期間を絞っての方法は社会人を見据えた現実的な方法かろ思います。
気になる方はホームページ見てみてくださいね。東京都周辺で20代の方には良いかもしれません。
ただそのコースにしてしまうと自分で就職活動ができなくなり、GEEK JOBさんに協賛している会社さんの中で就職活動を行う必要があるみたいです。
詳しくはこちらで確認してみてください。

2 侍エンジニア塾
続いては侍エンジニア塾です。知ってる方も多いんではないでしょうか。
選んだ理由として。
①豊富なコースがある。
②アマゾンギフトがもらえる。
③口コミなど豊富。ネームバリューもある。
です。
こちらも無料相談させていただきました。
こちらも凄くいい方でした。親身になってしっかりお話を聞いてくださって安心できます。
年齢の事もお伝えすると、34歳までが1つの基準なので全く問題ないですよ。とのこと。
やはりオンラインスクールによって変わるんだなと少し感じました。
また自社スクールに勧誘するだけではなくスクールに入らず初心者でもまずは社内研修から行う会社さんを紹介できますよとのこと。
そういった選択肢をいただいたことは凄く好感が持てました。
こちらも転職コースがありますが、対象は東京、大阪等でした。
その他コースはたくさんあり、その人の希望によって、学びたいものによってコースを選べれるのも特徴です。
それと無料面談するだけでこちらとしてはありがたいのに、アマゾンギフトまでもらえます。
まずは気軽に無料面談を受けることをおススメします。
詳しくはこちらから飛んでみてください。

3ゼロイチプログラミング塾
こちらはSNSで発見し、無料面談に応募しました。
理由として。
①オンライン講演会がまず参加条件。
②熱い人でした。
この塾に関してはSNSを見ているときにたまたま広告として入ってきたのがきっかけです。
オンライン講演会に参加してみませんか。ということで。参加しました。
内容は簡単言うと、プログラマーの今後、業界の今後、できる事、できない事。その他いろいろでした。ネタバレになるのでこのあたりで。
まあなにより、ここで学ぶ人には幸せになってほしい。そこが第一なんだろうなと感じました。
その講演後にオンラインスクールの面談を希望する人はラインを送ってくださいね。とのこと。
3校共通するのがどこもゴリゴリな営業をかけてこないということ。安心ポイントですね。
そして無料面談も上記2社と同じで終始聞きたいことも聞けて、満足のいくものでした。
それとここの塾に入るためには入試とまではいかないですが、試験があるみたい。
内容は、ご自身で無料面談後に聞いてみてください。
本気でやる人だけを集めている。そう感じました。
また将来の自分の形を少し想像できたように感じます。
ここはホームページはあるもののページが完全に出来上がってないので載せるのは控えときますね。
まとめ。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
まとめると。
①どこもゴリゴリな営業もなく親切で安心できた。
②ホームページだけではわからない事は必ずあるので気軽に聞いてみる事。
③無料面談の前に聞きたいこと、将来像を薄っすらでもいいのでまとめて臨んだ方が効率的。
④無料面談やってよかったです。
こんなところでしょうか。
とはいえ僕も通うのは6月から。リアルタイムで更新できればと思います。
それではこの辺で。
コメント